ごあいさつ
活動レポート
今月より隣接市の東松島市大曲で活動されている「アットホーム大曲」の安心づくり事業部様の活動の一環として同市大曲市民センターにおいてフードドライブを行い、集まった食品を当法人へ寄贈して頂くことになりました。
この地域は東日本大震災により甚大な被害を受けた地域でもあり、一方で昨今の東京オリンピックでも展示飛行を披露した「ブルーインパルス」の基地もあり、新しい街づくりへの取組みでもあります。
困窮問題や食品ロス削減推進など地域課題の解決へと結びつけられれば幸いです。
実施までご協力頂きました東松島市社会福祉協議会(生活支援コーディネーター)、大曲市民センターの皆様には感謝申し上げます。
当法人の活動へご理解とご協力を賜り、感謝申し上げます。
この度、取扱食糧品の増加に伴い新拠点として石巻市新橋に倉庫スペースを確保することができました。
すでに普段から協力を頂いている企業様からパレットの無償提供も受け、エアコンも完備し常時適温での保管に留意しております。
行政や企業等からの大量寄贈に対応するもので、市民の方からの食品のご寄付はこれまで通り、石巻市駅前北通りの法人事務所で受付しております。
本日(6/11)の地元紙「石巻かほく」に掲載していただきました。
この度、当法人と石巻市社会福祉協議会との間において「食糧支援事業連携に関する協定書」を締結致しました。
早速、常設のフードドライブを開始します。新型コロナの影響により増加する食料支援要請への対応が地域循環型で取り組む体制の構築がまた一歩進んだと実感しています。
また、東松島市社会福祉協議会・女川町社会福祉協議会でも常設フードドライブ設置中ですので、最寄りの社協さんに皆さまのご寄付を宜しくお願い致します!
ご家庭に眠ったままの食品はありませんか?是非、ご協力お願いします!
社会福祉法人石巻市社会福祉協議会
石巻市穀町15番2号 石巻市ささえあいセンター3F(石巻駅前)