ごあいさつ

活動レポート

2022-11-14 11:00:00

先日(13日)に「マルホンまきあーとテラス」(石巻市開成)で開催された「環境フェア2022」(石巻市市民生活部環境課主催)に当法人も食品ロス削減の機運を高めるため、活動紹介ブースを設けて頂きました。当日はたくさんの市民の方が訪れ、当法人の活動について熱心に聞き入っていただきました。

また、当日はフードドライブも行い告知不足にもかかわらず、たくさんの「もったいない食品」の提供を市民の方から提供を受けています。

宮城県の観光PRキャラクター「むすび丸」も駆けつけてくれ、大盛況でした!

このような機会を与えて頂きました石巻市生活環境部環境課、廃棄物対策課の職員のみなさまに感謝申し上げます。

 

環境フェア1.jpg

 

環境フェア2.jpg


2022-11-11 15:00:00

日本ウェルネス高等学校(東松島市小野)1年生を対象に「SDGsの理解・啓発と取組み」についての授業において、東松島市地方創生・SDGs推進室、東松島市社会福祉協議会、当法人において東松島市地域での取組みをお話しさせて頂きました。

主に同地域で実践している「フードドライブ」についての取組みについて紹介させていただきました。

同校では事業カリキュラムの中で「SDGs」についての学習に取り組んでおり、参加された生徒達は熱心に公聴されていました。

 

ウェル2.jpg

 

ウェル1.jpg

 

ウェル3.jpg


2022-11-04 09:00:00

今年も石巻信用金庫と連携し、11月4日(金)より石巻市圏域の下記店舗店頭においてフードドライブを実施します。

この活動は当法人の創立時より毎年ご協力を頂いており、この季節毎年恒例となり市民の方々にも定着しつつあります。

ご家庭に眠ったままの食品ありませんか?最寄りの下記店舗までお持ちください!

 

「2022しんきんフードドライブ」

(主催:フードバンクいしのまき 共催:石巻信用金庫)

期間:令和4年11月4日(金)~11月25日(金)まで

受付時間:各店舗営業時間内(午前9:00~午後3:00)

実施店舗:本店営業部、大街道支店、鹿妻支店、向陽支店、女川支店、矢本支店、登米支店、鹿島台支店

ご協力頂きたい食品:常温保存が可能なもの(レトルト食品、缶詰など)

 

※その他、不明な点は「フードバンクいしのまき」までお問合せください。

 

(令和4年度石巻市地域づくり基金事業)

 

本店営業部

 

2022しんきん本店.jpg

 

鹿妻支店

 

2022しんきん鹿妻.jpg

 

鹿島台支店

 

2022しんきん鹿島台.jpg


2022-10-10 11:10:00

登米市社会福祉協議会石越支所では令和4年度「生活支援体制整備事業」研修会を実施し、当法人の活動について講話を行いました。

支所長はじめ職員向けの講話でしたが、早速フードドライブを実施してくださり早速、沢山の食品の寄贈を受けています。

今後も連携した活動を展開して参ります。

 

登米石越1.jpg

 

 

登米石越FD.JPG


2022-09-16 17:00:00

今年も「イオンSDGsフェス」が昨日(9月16日)~27日(火)まで石巻市茜平のイオンモール石巻で開催されています。

当法人も石巻市SDGsパートナーとして活動紹介の他、普段は1階サービスカウンター脇で行っているフードドライブを期間中は2階展示会場においても特設フードドライブを実施中です!

その他石巻市内でSDGsに取り組む企業や学校においての活動紹介も展示されています。

是非、この連休中に市内で活動している企業などの取組みを知る機会に触れてください!

 

resized_cedb253d-406b-4eb9-a696-138314a99ccd.jpg

 

unnamed (3).jpg

 

unnamed (2).jpg


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...