ごあいさつ

活動レポート

2025-07-17 11:25:00

今年も宮城県石巻好文館高校1年生が「総合的な探求の時間(SDGs研究)の授業で当法人へ来てくれました!

グループ毎に考えた地域の課題について、それらに携わっている団体などへ実際に出向きインタビュー調査などを行ってくれています。

地域課題解決に「自分たちができること」を真剣に聴いて、考えてくれていました。

 

20250716好文館1.jpg

 

20250716好文館2.jpg

 

20250716好文館3.jpg


2025-06-17 11:00:00

東日本旅客鉄道(JR石巻駅、JR小牛田駅)様より食品の寄贈を受けました。

全国的にフードバンクに対する寄贈食品量が減少傾向にある中でこのように地域の企業様からの寄贈をとても嬉しく思います。

お預かりしました食品は各自治体や社会福祉協議会などを通じ、食料を必要としている世帯へお届けしたいと思います。

JR石巻駅様、JR小牛田駅様この度は食品のご寄贈、ありがとうございました!

 

JR石巻駅.jpg

 

20250617JR小牛田駅.jpg


2025-03-07 14:00:00

定期的に、子ども支援用の菓子類をお持ちくださっている「ダイナム宮城石巻店」様が、当法人の活動にボランティアとして参加して頂きました!

食品の寄贈のみならず、活動に参加していただくことによってフードバンク活動に対する理解が深まったと思います。

いつも食品を提供してくださっているダイナム様、引き続きよろしくお願い致します!

また、この度はボランティアでのご協力ありがとうございました!

ダイナムボランティア1.jpg

 

ダイナムボランティア2.jpg


2025-02-26 09:00:00

この度、赤い羽根×楽天イーグルス協働事業「クルマをおくろうPROJECT」より、車両の寄贈を受けました。

宮城県内で活動するフードバンク団体「ふうどばんく東北AGAIN(富谷市)」さん、「いのちのパン(多賀城市)」さんと当法人の3団体で車両贈呈式に臨みました。

当日は楽天イーグルス銀次アンバサダーよりレプリカキーを拝受し、少々緊張気味でしたが改めて寄贈団体に選んでいただいたことに感謝をお伝えしました。

今回寄贈を受けました車両は大切に活用させていただくとともに、県内におけるフードバンク活動の普及啓発に努めたいと思います。

本事業は募金協力など沢山のみなさんのご協力のもとによって、今回の寄贈に至っています。ご協力いただきました皆様、ありがとうございました!

なお当日は、平時は日々業務に追われ中々お顔を合わすことが難しい、いのちのパンさん、ふうどばんく東北AGAINさんとも現状や今後の活動方針などについて意見交換を行うことができました!

 

楽天寄贈1.JPG

 

楽天カー2.JPG


2024-12-09 16:00:00

当法人が推進している宮城県北部での拠点整備事業。

今回は「JAみやぎ登米」職員互助会様より、職員のみなさまより募った約200点の食品の寄贈を賜りました!

食品ロス削減と困窮世帯への理解から、地域にフードバンク活動が広まる事をとても嬉しく思います。

今回、ご協力をいただきましたJAみやぎ登米互助会会長他、職員のみなさまに改めて御礼を申し上げます!

 

※当日の贈呈式の様子など、後日「日本農業新聞」に掲載予定です!

 

20241206JAみやぎ登米①.JPG

 

20241206JAみやぎ登米➁.jpg

 


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...