ごあいさつ

活動レポート

2020-07-22 16:00:00

石巻市と「寄贈品(防災備蓄品)に関する合意書」を締結し、早速、防災備蓄品の提供を受けました。

本市は先日「SDGs未来都市」に選定されたこともあり、市民の「食品ロス削減」の機運が高まることと期待します。

尚、今回寄贈を受けた防災備蓄品は新型コロナウィルスの影響で予定していた避難訓練時に活用する予定であった食品です。

こんなところにも新型コロナウィルスの影響が出ており、一日も早い終息を願うばかりです。

 

ISHINOMAKI_SAKANA_WD.png

 

 

防災備蓄3.jpg

 

石巻市防災備蓄2.jpg

 

石巻市防災備蓄1.jpg


2020-07-18 10:00:00

平時より連携しているフードバンク岩手(盛岡市)、フードバンクあきた(秋田市)へ視察研修を実施しました。

各団体の食品保管・管理等について学び、職員の「食」への意識向上へ結びついたかと思います。有意義な研修で不足している点や課題について認識すると同時に取り組む課題がはっきりしました。

またフードバンク岩手では職員向けに石巻、秋田における活動紹介等を共有し、お互いの組織基盤強化へ結びついたものと感じております。

コロナ禍においてご多用の中、対応してくださいましたフードバンク岩手、フードバンクあきたに感謝しつつ、今後の連携を強固なものになると感じております。

 

研修2.jpg

 

研修1.jpg

 

研修3.jpg


2020-07-04 10:15:00

登米市での「出張フードパントリー」ではたくさんの世帯へとフードバンク食品を提供することができました。開催にあたり、ご協力頂きました関係機関のみなさまには改めて感謝申し上げます。

この度、特定非営利活動法人ワーカーズコープの協力をいただき「大崎市自立相談支援センターひありんく」「栗原市しごとサポートセンター(就労準備支援)」を会場とし、新型コロナの影響を受け、家計負担を強いられている「ひとり親世帯」の保護者の方へフードバンク食品を提供する「出張フードパントリー(7月)」を下記要項により実施することとなりましたので、ご案内いたします。

 

「7月出張フードパントリー@大崎市・栗原市」

大崎市・・・7月11日(土)、7月12日(日)

      場所「大崎市自立相談支援センターひありんく」 大崎市古川旭5丁目3-3 STビルB棟1階

栗原市・・・7月25日(土)、7月26日(日)

      場所「栗原市しごとサポートセンター」 栗原市築館伊豆4丁目1-33

 

対象は大崎市、栗原市に近郊にお住いの高校生までのお子様をお持ちの「ひとり親世帯」の保護者(最寄りの会場でのお渡しになります) 

・いづれの会場も午前10:00~午後4:00まで(各回とも15世帯 計60世帯)

・事前に必ず電話予約の上、ご来場ください。

・当日は公共機関の発行する「ひとり親世帯」であることがわかる書面をご持参ください。

例)児童扶養手当受給者証、父子・母子家庭医療費受給者証 など

※開催に際しては新型コロナウイルス感染予防措置のために、十分な換気や消毒を実施しますのでご理解・ご協力をお願いします。

※本件に関するお問い合わせは「フードバンクいしのまき」までお願いします。

 

(写真はイメージです)

20200402V2.jpg

 

 

 


2020-06-29 10:00:00

2020年6月に2度に渡り登米市において「出張フードパントリー」を実施しました。

新型コロナの影響は地域問わずに深刻で、特に雇用形態が非正規就労が多い「ひとり親」の方にとっては家計へ相当な負担が掛っています。何らかの形で継続し支援活動を行って行きたいと思います。

 

(今回の開催に際しご協力いただきましたみなさま)※敬称略

・株式会社山形屋商店

・農業生産法人 有限会社登米ライスサービス

・松木農産

・公益財団法人共生地域創造財団

・NPO法人フードバンク岩手

・企業組合労協センター事業団(みやぎ県北若者サポートステーション)

・とめ市民活動プラザ

・株式会社登米コミュニティエフエム

日本たばこ産業株式会社

・マルコメ株式会社

 

今月は登米市での開催ですが7月には大崎市、栗原市で実施予定ですので、詳細が決定しましたらホームページ上で公表しますので少々お待ちください。

 

20200613フードパントリー@登米.jpg

 

フードパントリー@登米.jpg

 

 

※6月14日「河北新報」より

 

20200614河北新報.jpg


2020-06-22 16:30:00

流通へは出回らない、いわゆる「規格外」の農作物の寄贈を受けるために視察を兼ねて、栗原市にある松木農産へ伺い農業の大変さなど聞かせて頂きました。

栗原市付近では先日「雹(ひょう)」が降り、ごく僅かなキズなどが生じ、大量の野菜が廃棄寸前であったためにフードバンクへの寄贈を賜りました。

松木農産とは今後も規格外野菜の寄贈を受けるにあたって「寄贈品に関する合意書」を締結し、フードバンクへの理解と協力を仰いで行くこととしています。

 

IMG-0355 (1).jpg

 

IMG-0351 (1).jpg