ごあいさつ
活動レポート
本日、2月10日(月)から28日(金)までの期間、石巻市のぞみ野にある「新蛇田第一集会所」にフードBOXの設置を行っています。
東日本大震災後に造成された新興住宅地に存在する同集会所は現在「石巻じちれん」様の事務所があり地域の方々が沢山訪れる場所でもあります。
また、これまで石巻市内では中心部が多かったフードドライブ設置拠点が新蛇田エリアに設けられたことで、これまでお問合せの多かった蛇田(向陽)地区のみなさんにも広く周知させていただくことができます。
今回の設置に至りまして、ご理解とご協力を賜りました「石巻じちれん」様には感謝申し上げます。
「もったいない、をありがとう!に」
新蛇田第一集会所(一般社団法人石巻じちれん)
石巻市のぞみ野4丁目23番地
石巻じちれん http://jichiren.info/
2月7日、石巻市の隣市である登米市社会福祉協議会と「食糧支援事業連携に関する協定書」を締結致しました。
県内では東松島市社会福祉協議会に次いでの同協定締結です。
沢山のご縁から本締結に至りました。登米市ならではの地域課題解決に向け食糧支援という社会資源を相談業務に役立てて欲しいと思います。
「(賞味期限等の)印字ミス」「ラベルの軽い剥がれ」等、物流から弾かれる…食品ロスの講和の度にお話しさせて頂いていることです。
本日もこのように大量の食品の寄贈を受けました。
しかし、一方で今日、明日に食に事欠く世帯があるのです。例えば焼却廃棄した場合の費用やCO2排出による環境への負荷も相当なものです。
私たちは「もったいない」だけでなく、それらをリサイクルできる循環型社会の構築を目指します。
フードドライブ実施中の日本たばこ産業石巻支店様より集まった食品を支店長より寄贈いただきました。
引き続き回収BOXの設置を行っておりますので、ご家庭で眠っている食品がありましたら石巻市双葉町の日本たばこ産業石巻支店までお持ちいただけると嬉しいです。
「もったいない、をありがとう!」に
1月21日、登米市のコミュニティFM「H@!FM」の「まるっと!登米Like」のコーナーでフードバンクについてお話しさせていただきました。
また、食品ロス削減にも番組内で触れさせて頂いています。(生放送でしたので少々緊張しましたが・・)
最近は登米市内の企業様からの食品寄贈も増え、登米市においても徐々に私たちの活動への理解と協力が得られてきていることを実感します。
今回の出演に対しまして、ご尽力いただきました「とめ市民活動プラザ」様には厚く御礼申し上げます。