ごあいさつ
活動レポート
この度「2023年度(第49回)丸紅基金社会福祉助成金」に当法人の「車両購入」についての申請が採択されました!
先日、贈呈式のため丸紅株式会社東北支社 松村支社長、本間支社長代理が、ご来所され贈呈書を拝受致しました。
これまで食品の配送や回収には、主に車両リースを活用していましたが月々のランニングコストの負担増でしたが、今後は本助成により車両を購入することができ、経費軽減が図られ安定した事業を運営することが見込まれます。
特に今年度は全国から合計1,049件の申請があり、わずか66件の狭き門でした。
職員一同、今回の採択結果に感謝しつつ、身の引き締まる思いのもと、地域に信頼される団体であることを目指して参ります!
みやぎ生協様が実施する「2023年度フードドライブ」で集まった食品の寄贈を受けました!
石巻渡波店・蛇田店の2店舗で「秋まつり」も開催され、参加された市民の皆様よりたくさんの食品が集まりました!
これから年末を迎える時期となり、フードバンクへの食糧支援要請も増加することが見込まれます。
組合員の皆様、地域の皆様よりお預かりしました食品は適切な食品管理を行い、行政や社会福祉協議会等を通じ、食べ物を必要としている世帯へ対し、無償でお届けいたします!
みやぎ生協様、この度はありがとうございました!
今年も石巻信用金庫と連携し、下記要綱でフードドライブを実施します!
当法人の設立時から、毎年行っており今年で5回目の節目となりました。
この活動は地域貢献を提唱する石巻信用金庫との共催で、広く市民の方のフードバンク活動への機運の醸成を図ることを目的としています。
企業・市民の皆様のご協力をお願い致します!
「2023しんきんフードドライブ」(主催:一社)フードバンクいしのまき 共催 石巻信用金庫)
期間:令和5年11月10日(金)~12月8日(金)
設置箇所:石巻信用金庫本店、鹿妻支店、向陽支店、大街道支店、矢本支店(東松島市)、登米支店(登米市)の6店舗
受付時間:平日9:00~15:00の間、窓口営業時間内
受付できる食品:常温保存可能で、賞味期限まで一ヵ月以上あるもの。※野菜類、冷凍・冷蔵食品についてはフードバンクいしのまき までお問合せください。
受付できないもの:日用品等食品以外のもの、外国語表記のもの、自家製品(漬物等)
※その他、ご不明な点がございましたらお気軽に「フードバンクいしのまき」まで、お問合せください!
宮城県トラック協会石巻支部様より、この度寄付金を賜りました。
この寄付金は先日行われた「いしのまき大漁まつり」で、物流・運送業界において深刻な「2024年問題」と併せ、フードバンク活動の周知を行って頂き、祭りに来場された沢山の市民の方や、観光客のみなさまより寄せられた善意としてトラック協会様を通じて寄付されたものです。
当法人の活動においても、原油価格の高騰により車両の燃料費や光熱費の上昇を受け、当初の事業予算を大きく補正しなければならない状況でもありましたので、今回のご寄付は非常に有難く、是非とも有効に活用させて頂きたいと思います。
宮城県トラック協会石巻支部の皆様、また「いしのまき大漁まつり」にご来場され、ご協力頂きました皆様に感謝申し上げます!
今年6月12日に移転リニューアルした宮城日野自動車石巻営業所で、先週末開催した「宮城日野トラックフェス」でフードドライブを行い、集まった食品をお届けに来てくださいました。
地域の企業に協力を頂けることに感謝申し上げます。
お預かりした食品は行政等を通し「食に事欠く世帯」への支援に適切に活用させて頂きます!