ごあいさつ
活動レポート
石巻圏域にお住いの方にはお馴染みの野菜から種苗、お弁当など販売している「グリーンサムいちば」を経営している株式会社水沢種苗店様より種芋(食用としても大丈夫)60箱の寄贈受けました。早速、新型コロナウイルス感染予防のため休校が続いており経済的に負担を強いられている「ひとり親世帯」への緊急食糧支援で活用させて頂いており、お母さん・お父さんに大変喜ばれています。
フードバンクいしのまきでは、これまで保存・保管の面から野菜の提供をお断りして参りましたが、給食食材の提供打診などの増加と「食品ロス削減」の観点から一部、受取りを開始しました。品目・数量などまだまだ検討しなければなりませんが、まずはお問合せください。
兼ねてよりフードバンク活動に対し、ご理解とご協力を頂
食の安心・安全に対する企業であり、何より地域課題の解
早速、寄贈頂きました缶詰はの当法人の「家計負担軽減へ
先月の臨時休校措置が新学期においても宮城県内で休校延長となったことに伴い、引き続き「ひとり親世帯」の方へフードバンク食品の緊急支援を行います。
前回は「(子どもの食事準備のため)仕事を短時間で切り上げている」「中々、仕事を抜けれないので昼休みに対応してほしい」などお父さん・お母さん方の深刻な状況を聞くことが出来ました。
今回は対象を高校生まで拡充し、期間も7月末までの土休日を基本対応することとしています。
この活動には沢山の市民の方、企業からの食品の寄贈を受け、実施に至っております。
沢山のご厚意に感謝申し上げます。
※本日(4月21日)「石巻かほく」でも記事を掲載して頂いております。
東松島市の市報(4月15日号)内5面「蔵しっくぱーくからのお知らせ」でフードドライブへのご協力依頼を掲載していただいております。
早速、本日東松島市民の方から食品寄贈の問い合わせがあり非常に嬉しく思います。
今年度も引き続き、蔵しっくぱーく・ふれ愛市民活動プラザにフードボックスを設置しておりますので、みなさまのご協力をお願い致します!
今年度、イオン石巻店で「イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン」に登録団体としてエントリーさせていただきました。
このキャンペーンは、イオンが地域への社会貢献活動を行う「イオン・デー」(毎月11日に開催)に、地域で活動する団体に対して応援するものです。
現在、コロナウイルス感染予防により外出も控えておられる方も多いかと思いますが、来年3月までのキャンペーンですので11日にイオンでお買い物をされた際には「幸せの黄色いレシート」でフードバンクいしのまきへのご支援をお願い申し上げます。